構造と工法③《制震装置αダンパーについて》

■いかなる方向の揺れも吸収する油圧式制震装置「αダンパー Exll」

■いかなる方向の揺れも吸収する油圧式制震装置「αダンパー Exll」

フジケン注文住宅が採用するαダンパーExIIは、エネルギー吸収量が大きく、あらゆる方向の小さな揺れから大きな揺れを軽減できる、数ある制震装置の中で最も優れた特徴を持つオイルダンパーです。東南海地震警戒区域を中心に全国 18,000棟以上に採用されており、新潟·東北·熊本·北海道·大阪の巨大地震でも倒半壊ゼロの実績があります。巨大地震による建物の倒壊はもちろん、ごく小さな揺れ、繰り返される余震も幾度と吸収し、建物の損傷を抑えることができ、地震後も家に住み続けることができる安心感と、倒壊しない安全性が確保できます。
※名古屋JRタワ ーズ、 東京スカイツリー、大阪あべのハルカス、福岡センターマークスタワ ー、新国立競技場など、日本の象徴的な建造物にも採用されています。

■引き抜きに強いビス

■引き抜きに強いビス

ダンパーが緊結されている柱や梁などから離れないよう、長さは90mmとしています。また、高いねじ山と低いねじ山の二条ネジとし、先端は木割れ防止のカット加工がなされています。

■地震による建物の変形を半減

■地震による建物の変形を半減

αダンパーExIIを分散配置することで、建物の粘り強さが向上。大震災後にいく度となく繰り返される余震にもその都度揺れを効率よく吸収し、変形を約1/2に抑えお住まいの損傷を軽減します。油圧式のαダンパーExIIはエネルギー吸収量が大きく、また地震の揺れ始めの小さな変形時より効果が発揮されることも実験結果にて確認されています。(岐阜県立森林文化アカデミーの実験より)

■導入しやすい低価格で、メンテナンスも不要

■導入しやすい低価格で、メンテナンスも不要

付属の専用ビスで柱と梁に固定するだけで、追加の金物、木材などの副資材も不要。製品・施工の手間ともに、導入しやすい低価格を実現しました。また、壁内設置対応によりメンテナンスフリ ーの設計。自動車用の減衰装置に採用されている合成オイルと同等のものを使用しているため作動油性状に劣化が生じず、特殊なシールパッキングによるオイル漏れ防止やゴールドメッキなどの特殊加工により、120年以上の耐久性を誇ります。製品保証は120年。安心して導入いただけます。

■あらゆる木造住宅に設置可能

■あらゆる木造住宅に設置可能

地震の影響を受けやすい、外周周りに分散配置。在来・2X4・新築・既築を問わず、あらゆる木造住宅に設置できます。

当社が大学研究機関と共同開発した「最新の低層木造住宅構造解析プログラム」(時刻歴応答解析)の結果から、最適な設置本数と設置場所を専門の建築士が設計。設置後の効果が一目で分かる評価書を無償でご提供します。